【刈谷市】刈谷市歴史博物館で、企画展「海の縄文 山の縄文 ―自然と共生した豊かなくらし―」が開催されます!

2025年10月4日(土)〜2025年11月16日(日)の期間中、刈谷市歴史博物館で、企画展「海の縄文 山の縄文 ―自然と共生した豊かなくらし―」が開催されます。海の縄文山の縄文

刈谷市は愛知県内でも縄文時代の貝塚が多く、太古から人々が海産資源を盛んに利用していたことがわかります。本展では、三河湾など沿岸部の遺跡と中部高地など山間部の遺跡の出土品を一堂に展示することで、縄文時代の両地域における暮らしぶりの違いや共通点、地域同士のつながりについて紹介します。

イベント企画展開催中、関連イベントとして様々な催しが開催されますよ!詳しくはこちら刈谷市歴史博物館開催期間

2025年10月4日(土)から2025年11月16日(日)まで

開催時間 9:00〜17:00まで

※チケット販売は16:30まで

開催場所 企画展示室

費用 有料

一般 600円、中学生以下 無料

※障害者手帳所持者及び付き添いの方(1人)は入場無料。

入場の際、手帳をご提示ください。(ミライロID可)

※団体割引・前売券はありません。ご了承ください。刈谷市歴史博物館刈谷の歴史に触れてみてはいかがでしょうか。

刈谷市歴史博物館はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!