【知立市】日本伝統の美しさを誇る手筒花火をご覧になってみては?知立神社ほかで、「秋葉まつり」がおこなわれます!

2025年9月21日(日)、知立神社ほかで、「秋葉まつり」がおこなわれます。知立神社

「秋葉まつり」とは?毎年9月下旬の日曜日に行われるまつりで、昼間は市内6町(本町・西町・宝町・山町・山屋敷町・中新町)の若衆が玉箱をかつぎ、長持唄を歌いながら威勢よく各町内を練り歩きます。夕方になると知立神社に宮入りし勇壮な手筒花火を披露します。
炎の高さ7メートルを超える手筒花火を両手に持って囲んで打ち上げるほか、1台260発という乱玉の打ち上げを6町が順番に行います。

知立神社開催場所 手筒花火の奉納 19:00〜

開催場所 知立神社、各町内(本町・西町・宝町・山町・山屋敷町・中新町)

駐車場 駐車台数には限りがありますので、公共交通機関をご利用下さい

秋葉まつりR7巡業時間割はこちら

秋葉まつりR7順路図はこちら知立神社日本伝統の美しさを誇る手筒花火は、秋葉まつりを代表する行事です。この機会にご覧になってみてはいかがでしょうか。知立神社「秋葉まつり」が行われる知立神社はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!