【刈谷市】重さ約60kgの万燈を担ぎ、勇壮に舞い踊る姿は圧巻です!是非生で!「刈谷万燈祭り」が開催されます!

令和7年7月26日(土)、27日(日)、愛知県無形民俗文化財 天下の奇祭『刈谷万燈祭り』が開催されます。 万燈祭り『刈谷万燈祭り』は、愛知県無形民俗文化財に指定され、240年以上の歴史を誇る伝統的な祭りです。高さ約5m、重さ約60kgの武者をかたどった「万燈」を若衆が一人で担ぎ、笛や太鼓のお囃子に合わせて勇壮に舞い踊ります。

初日を新楽、二日目を本楽と呼び、新楽では市内を練り歩き、本楽では秋葉社境内で舞が奉納されます。

万燈

刈谷歴史博物館に展示されている万燈

開催時間

新楽:7月26日(土)16時30分~22時00分
本楽:7月27日(日)16時50分~22時00分

開催場所 刈谷市中心部(秋葉社周辺)

行進経路・交通規制図令和7年度 行進経路・交通規制図はこちら

万燈

刈谷歴史博物館に展示されている万燈

●公共施設連絡バスの運行ルート変更について

万燈祭開催に伴う交通規制のため、公共施設連絡バス(かりまる)は一部バス停に停車せず、迂回して運行を実施します。
万燈祭開催に伴う公共施設連絡バスの運行ルート変更についてはこちら

万燈

刈谷市歴史博物館に展示されている万燈

重さ約60kgの「万燈」を若衆が一人で担ぎ、勇壮に舞う万燈は圧巻です!是非生でご覧になってはいかがでしょうか。

秋葉神社はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!